サンフランシスコ地震、9.11テロ、ハリケーン・カトリーナなどの災害時の人々の行動や心理を観察し、紹介している。なぜ、人々は災害時には無償の行為を行うのか、平常時にはそれができないのか。災害時に利他主義をもとにした社会が形成されることを事例をもとに説明している。
災害時に起こること
・人々は利他的な行動を取る。無償の行為を行い、団結が生まれる。
・人々は災害時の利他社会に喜びを見出す。平常時にはない
・政府や組織の支援が間に合わず、人々は自力で相互扶助のコミュニティを築く。
・政府の対応が不味いと、災害は革命に似た影響をもたらすことがある。
・エリート達はパニックを起こす。災害時の人々が暴徒となる強迫観念に捕われる。
・エリートパニックが、銃を持った警察や軍を送り、無罪の人に人的災害を起こす。
著者 レベッカ ソルニット
1961年生まれ。ノンフィクション作家 代表作『River of Shadows : Eadweard Muybridge and the Technological Wild West』で全米批評家協会賞ならびにマーク・リントン歴史賞を受賞
![]() 新潟青陵大学教授 碓井 真史 |
![]() |
![]() 法政大学社会学部准教授 仁平 典宏 |
![]() ブックファースト アトレ吉祥寺店副店長 平井 直子 |
![]() MARUZEN&ジュンク堂書店 渋谷店 社会・ビジネス書担当 安齋 千華子 |
![]() 北海道大学法学研究科准教授 吉田 徹 |
![]() 橋本 大也 |
![]() |
![]() 丸善 丸の内本店「松丸本舗」売場長 宮野 源太郎 |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
プロローグ 地獄へようこそ | p.9 | 13分 | ![]() ![]() ![]() |
第1章 ミレニアムの友情:サンフランシスコ地震 | p.25 | 62分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第2章 ハリファックスからハリウッドへ | p.103 | 62分 | ![]() ![]() ![]() |
第3章 カーニバルと革命 | p.181 | 54分 | ![]() ![]() ![]() |
第4章 変貌した都市:悲嘆と栄光のニューヨーク | p.249 | 54分 | ![]() ![]() ![]() |
第5章 ニューオリンズ | p.317 | 87分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
エピローグ 廃墟の中の通り道 | p.427 | 11分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |