今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2011/12/12更新

石ころをダイヤに変える「キュレーション」の力

  • 勝見 明
  • 発刊:2011年10月
  • 総ページ数:240P

193分

3P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

キーワード:

アマゾン詳細ページへ

過剰な時代に必要となるモノの考え方

今、米国で注目されている「キュレーション」という概念について、その必要性を説いている。過剰な機能、過剰な種類、モノが溢れる現代において、既存の意味を再定義し、様々な要素を編集し、新しいモノを生み出す発想法が重要であるとする。

超短要約

キュレーションはひと言で表現すれば「編集」または「新しい編集」と言える。

使いこなせないほどの過剰な機能、比べられないほどの過剰な種類、「過剰な時代」にあって、ユーザーは、フォーカスを絞ることを求めており、キュレーションの発想が必要とされている。

キュレーションは、次の3段階のプロセスで行われる。
①既存の意味の問い直し(再定義)
②要素の選択・絞り込み・結びつけ(新しい編集)
③新しい意味、文脈、価値の生成(創発)

著者 勝見 明

1952年生まれ。ジャーナリスト フリージャーナリストとして経済・経営分野を中心に執筆。企業組織経営・人材マネジメントに詳しい。また、各種の企業事例の「成功の本質」を見抜く洞察力に定評がある。

この本を推薦しているメディア・人物

TOPPOINT TOPPOINT
帯
セブン&アイ・ホールディングス代表取締役会長兼CEO 鈴木 敏文

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに p.1 4分
1章 ビジネスは「キュレーションの時代」に突入した p.19 19分
2章 キュレーションは「新しい市場」を生み出す p.49 24分
3章 イノベーションは「編集力」から生まれる p.87 23分
4章 意味を「再定義」すると新しい可能性が見える p.123 23分
5章 人を呼び寄せる「場のキュレーション」 p.159 24分
6章 キュレーションの「知の作法」を学ぶ p.197 23分
あとがき p.233 2分

キーワード

創発

局所的な相互作用を持つ、もしくは自律的な要素が多数集まることによって、その総和とは質的に異なる高度で…

キュレーション

無数の情報の海の中から、自分の価値観や世界観に基づいて情報を拾い上げ、そこに新たな意味を与え、多くの…

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書) キュレーションの時代 「つながり」の情報革命が始まる (ちくま新書)
[Amazonへ]
ドラッカー名著集8 ポスト資本主義社会 ドラッカー名著集8 ポスト資本主義社会
[Amazonへ]
戦略は直観に従う ―イノベーションの偉人に学ぶ発想の法則 戦略は直観に従う ―イノベーションの偉人に学ぶ発想の法則
[Amazonへ]
グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた
[Amazonへ]
ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press) ブルー・オーシャン戦略 競争のない世界を創造する (Harvard business school press)
[Amazonへ]
コンピュータは、むずかしすぎて使えない! コンピュータは、むずかしすぎて使えない!
[Amazonへ]
スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則 スティーブ・ジョブズ 驚異のプレゼン―人々を惹きつける18の法則
[Amazonへ]
プレゼンテーションzen プレゼンテーションzen
[Amazonへ]
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら
[Amazonへ]
〈アイデア〉の教科書 電通式ぐるぐる思考 〈アイデア〉の教科書 電通式ぐるぐる思考
[Amazonへ]
おまんのモノサシ持ちや! おまんのモノサシ持ちや!
[Amazonへ]
スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション―人生・仕事・世界を変える7つの法則 スティーブ・ジョブズ 驚異のイノベーション―人生・仕事・世界を変える7つの法則
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (1)

Vader

・発想の転換は機能の「切り出し」から始める
・機能の「排除」「選ばないこと」を選択する
・既存の概念を捨て「再定義」する
2011-12-08