今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2012/04/07更新

いい会社はオフィスが違う

216分

2P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

これからのオフィスの作り方

これからのオフィスづくりのポイントを解説している本。学術的な部分が多く、専門的な内容になっており、オフィスづくりに携わる経営者や担当者、関係業者向けの内容になっている。

これからのオフィスは「コスト」ではなく、「投資」である。こうした時代背景をもとに、どのようにして有効なオフィスを設計していくかの考えを示す。

フリーアドレス制などの事例をもとに、そのメリット、デメリットなども紹介しています。

超短要約

人が働く環境を考える時、その環境の使い勝手や利用面、活用度から問題を抽出し、総合的に評価することが欠かせない。そのためには新しいオフィス設計の思想と手法「オフィスユースウェア・マネジメント」が求められる。

オフィスユースウェア・マネジメントは「企業や組織の目的の達成のために、オフィスを必要とする人に、便利で有益、そして多様性に富んだ使い方を総合的に提供する」ことである。

オフィスユースウェア・マネジメントの手法は次の通りである。

①経営者や使う人の目的を導き出す手法:目的を明確にする
②人と環境との間で、経済的合理性を見つけ出す手法:評価軸を定める
③目的を具現化するデザイン手法:オフィスの構成要素を組み合わせる
④経済的合理性を追求する運用・設営の手法:構成要素を使う

著者 オフィスユースウェア・マネジメント研究会

多くのオフィスづくりに携わったメンバーが集い、ICT(情報通信技術)を用いて、働きやすく効率的で生産的なオフィスづくりを研究している。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
一橋大学名誉教授 野中 郁次郎

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
第1部 第1章 オフィスを作る目的――経営・オフィス管理・環境の視点から明確にする p.12 19分
第1部 第2章 オフィスづくりの歴史的変遷――快適性・機能性から生産性へ p.36 17分
第1部 第3章 社会環境の変化から求められるオフィスづくりのキーワード p.57 14分
第1部 第4章 オフィスユースウェア・マネジメントの概念・定義 p.74 12分
第2部 第1章 オフィスユースウェア視点でのオフィスづくりとプロセス p.90 6分
第2部 第2章 オフィスのあり方を導く三つの要素 p.98 15分
第2部 第3章 要求をカタチに――調査・分析と実行管理 p.116 41分
第2部 第4章 オフィスの使い方を見える化する p.167 34分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

サービス・マネジメント サービス・マネジメント
[Amazonへ]
ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる ネクスト・ソサエティ ― 歴史が見たことのない未来がはじまる
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)