今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2012/09/11更新

英国海兵隊に学ぶ 最強組織のつくり方

  • 岩本仁
  • 発刊:2012年9月
  • 総ページ数:223P

119分

8P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

軍隊では、現場に権限を委譲する

権限委譲型の軍隊式マネジメント「ミッションコマンド」は、「不確実な敵」がいる混沌とした戦場で、敏速に、団結力を失うことなく、的確に行動できるようにすることを目的に考え出された。

ミッションコマンドでは、例えば『このエリアを明朝6時までに制圧することにより主力部隊のバグダッド侵攻を支援せよ』などと、組織としてのミッションを司令部が決める。しかし、どのようにして制圧するかは現場の指揮官に任せる。与えられた人員、武器、民間人を巻き込まないといった制約の中で、どのように作戦を展開し、どのように不測の事態に対応するかは、すべて現場に任せる。

権限委譲するのは、その方が死ぬ確率が低いからである。常に変化し、予測不能な対テロリスト戦では、細かい指示を出してコントロールするほど死ぬ確率が高くなる。

軍隊式マネジメントをビジネスに実践する方法

軍隊式マネジメントをビジネスに応用したのが「ミッションリーダーシップ」である。これは「ビジョン」と「ミッション」というプロセスと、リーダーに求められる行動規範「リーダーシップ」から構成される。

①ビジョンを掲げる
ビジョンは簡潔明快で夢があり、実現期日が明確であるものが理想的。

・長い文にしない
・組織の独自性を込める

②ミッションを設定し、現場に権限を委譲する
ミッションもビジョンと同じように簡潔明快でなければならない。ビジョンが長期的に目指す夢であるのに対し、ミッションは短期的に達成すべき目標である。

・美辞麗句を用いず、曖昧さを除く
・「何=What」と「なぜ=why」を明記する
・「どのように=how」を入れない
・下位のミッションと上位のミッションを「何」と「なぜ」の関係にする

ミッション設定後には、タスクを設定する。タスクは現場責任者が執行し、その方法や管理を任せる。その上で、ミッションやタスクの達成状況を、組織でタイムリーに共有する。ミッション達成が困難であることがわかれば、組織全体で対応する。

③リーダーシップを発揮する
リーダーは夢のあるビジョンの実現に向けて、自らコミットする姿勢を示すことで、ビジョンを組織内に浸透させる。

目的:常に組織の目的を明確にし、メンバーと共有する
状況:組織が置かれている状況を明確にし、メンバーと共有する
計画:目的を達成するための計画を明確にし、メンバーと共有する
示唆:鼓舞する、示唆を与える、率先行動で示す
強化:困難や想定外の変化にも諦めずに継続する
評価:組織の活動をたえず評価し、学習内容を次に生かす

組織のミッション達成には、リーダーがこれら6つの言動を高いレベルで示すことが不可欠である。