かつての勝ち組企業は、なぜ新技術競争に出遅れるのか。
『イノベーションのジレンマ』で指摘された問題を、データ分析と経済学の理論に基づいて、結論を導き出した一冊。
■イノベーションのジレンマ
『イノベーションのジレンマ』は、旧世代の「勝ち組」企業が抱える組織的・心理的な問題を指摘した。前時代の覇者が往々にして新しい技術に対応しきれないのはなぜか。
問題は、既存の大口顧客の求める製品以外は、社内的に傍流になってしまう点だ。社内的な「主力製品」が世間的にも主流である内は何の問題もない。しかし、新種の製品が登場し、世の中に広まっていくような局面では、この手の「勝ち組」企業の対応は後手に回りがちだ。経営陣には旧来の主力部門出身者が多いから、過去の成功体験に引きずられがちでもある。旧時代の覇者は、まさに勝者であったがゆえに、新時代への対応スピードが遅くなる。
しかし、「失敗者は、失敗につながるようなバイアスを抱えていたからこそ、失敗したのだ」というのは、ほとんど同義反復であり「後付けの経営学」に過ぎない。
①既存企業は、たとえ有能で戦略的で合理的であったとしても、新旧技術や事業間の「共喰い」がある限り、新参企業ほどにはイノベーションに本気になれない。
②この「ジレンマ」を解決して生き延びるには、何らかの形で「共喰い」を容認し、推進する必要があるが、それは「企業価値の最大化」という株主にとっての利益に反する可能性がある。一概に良いこととは言えない。
③よくある「イノベーション促進政策」に大した効果は期待できないが、逆の言い方をすれば、現実のIT系産業は、丁度良い「競争と技術革新のバランス」で発展してきたことになる。これは社会的に喜ばしい事態である。
著者 伊神 満
1978年生まれ。イェール大学准教授 MIT客員准教授 専門は産業組織論、特に動学ゲームと技術革新の実証分析。 2002年、東京大学教養学部(ラテンアメリカ地域文化研究科)卒業後、日興ソロモン・スミス・バーニー(現・シティグループ証券)株式調査部にて建設・住宅・不動産業界を担当。2007年、東京大学大学院経済学研究科修士。2012年、UCLAアンダーソン経営大学院博士。イェール大学助教授、スタンフォード大学客員助教授を経て現職。
![]() 大阪大学准教授 安田 洋祐 |
![]() 東洋英和女学院大学 客員教授 中岡 望 |
![]() |
![]() 慶應義塾大学教授 土居 丈朗 |
![]() 紀伊國屋書店和書販売促進部課長 池松 美智子 |
![]() BNPパリバ証券経済調査本部長 河野 龍太郎 |
![]() |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
はじめに | p.10 | 3分 | ![]() ![]() ![]() |
第1章 創造的破壊と「イノベーターのジレンマ」 | p.14 | 18分 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第2章 共喰い | p.40 | 20分 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第3章 抜け駆け | p.70 | 16分 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第4章 能力格差 | p.94 | 19分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
第5章 実証分析の3作法 | p.122 | 19分 | ![]() ![]() ![]() |
第6章 「ジレンマ」の解明(1)ステップ1需要 | p.150 | 16分 | ![]() ![]() ![]() |
第7章 「ジレンマ」の解明(2)ステップ2供給 | p.174 | 24分 | ![]() ![]() ![]() |
第8章 動学的感性を養おう | p.210 | 20分 | ![]() ![]() ![]() |
第9章 「ジレンマ」の解明(3)ステップ3・4投資と反実仮想シミュレーション | p.240 | 16分 | ![]() ![]() ![]() |
第10章 ジレンマの「解決」(上) | p.264 | 18分 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
第11章 ジレンマの「解決」(下) | p.290 | 17分 | ![]() ![]() ![]() |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |