今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2011/12/08更新

フラット化する世界 [増補改訂版] (上)

386分

7P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

全世界で起きている変化がわかる本

インターネットなどの通信の発達や中国・インドの経済成長により、世界経済は一体化し、同等な条件で競争を行う時代になった。「世界のフラット化」を目の当たりにした著者の経験と、それを可能ならしめたプラットフォームの発達、そしてそれらが収束していく過程が述べられている。

超短要約

IT技術の発達により、世界中に散らばる人々との共同作業が可能になった。インターネットに接続する個人はグローバルな競争力を有し、企業は水平なビジネスモデルを展開する。これは産業革命以来のビックイベントと言う事が出来る。

著者 トーマス フリードマン

1953年生まれ。ニューヨーク・タイムズ紙コラムニスト UPI通信に入社し、一年間ロンドン支局で勤務した後、ベイルートに派遣される。1979年から81年まで特派員生活を送った後、ニューヨーク・タイムズ社に移り、1982年ベイルート支局長を命じられた。赴任直後にイスラエルによるレバノン侵攻が起こる。この戦争の報道によって1983年のピュリツァー賞を受賞。 1984年から88年までエルサレムに派遣されたフリードマンは、イスラエルに関する幅広く公平な報道によって、88年に再び同賞を得る。これらの体験をもとに書き上げた『ベイルートからエルサレムへ』は翌89年の全米図書賞を受賞した。 クリントン時代にホワイトハウス担当首席記者をつとめた後、1995年からは外交問題コラムニストとなる。2002年、テロが全世界におよぼす脅威についての報筆活動が認められ、3度目のピュリツァー賞を受賞

この本を推薦しているメディア・人物

日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 5/17号 [雑誌] 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2011年 5/17号 [雑誌]
作家 守屋 淳
PRESIDENT (プレジデント) 2012年 4/30号 [雑誌] PRESIDENT (プレジデント) 2012年 4/30号 [雑誌]
ブリヂストン環境担当執行役員 江藤 尚美
エコノミスト 2012年 9/11号 [雑誌] エコノミスト 2012年 9/11号 [雑誌]
慶應義塾大学教授 竹中 平蔵
仕事・人生が変わる すごい! 本 370冊( 日経BPムック) (日経BPムック スキルアップシリーズ) 仕事・人生が変わる すごい! 本 370冊( 日経BPムック) (日経BPムック スキルアップシリーズ)

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
序 文 p.9 2分
第1部 世界はいかにフラット化したか p.13 1分
第1章 われわれが眠っているあいだに p.15 47分
第2章 世界をフラット化した10の力 p.80 150分
第3章 三重の集束 p.286 32分
第4章 大規模な整理 p.330 26分
第2部 アメリカとフラット化する世界 p.366 2分
第5章 アメリカと自由貿易――リカードはいまも正しいか? p.369 15分
第6章 無敵の民――新しいミドルクラスの仕事 p.389 31分

ユーザーのしおりメモ (0)