今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中

ザッケローニを知り、ザッケローニに学ぶ

デル・ピエーロ、アルベルティーニ、サッキ、モラッティなどの証言をもとに、ザッケローニがどういった人物か、その指導はどのようなものかを知る。
ザッケローニが、ゼロからスタートしたキャリアを紹介しながら、その本質に迫る1冊。サッカーファンならずとも、そのドラマを楽しめる。

超短要約

「守備的なチームも攻撃的なチームも作りたいとは思わない。私が欲しいのはバランスだ」

ザッケローニは、サッカーの戦術において攻撃と守備のバランスを重視する。彼のキャリアを振り返れば、この「バランス」という言葉こそが人間ザッケローニを象徴する言葉である。

ゼロからキャリアを切り開いたパイオニア、進歩的な戦術家、優れたマエストロ、対話型のリーダー。彼はそのどれでもあると同時に、そのどれだけでもない。一見、個性に欠けるように見えるとしたら、それはすべての側面が高いレベルでバランスしているからである。

著者 片野道郎

1962年生まれ。ジャーナリスト・翻訳家 サッカー専門誌を主な舞台に、ピッチ上の出来事からその背後にある社会・経済・文化まで、イタリアサッカーの魅力と奥深さをディープかつ多角的に伝えている。

著者 アントニオ・フィンコ

1958年生まれ。ジャーナリスト テレビ局「イタリア7」記者として、92年からザッケローニ率いるヴェネツィアを担当。95年からはウディネーゼを追い、全国ネット局「テレモンテカルロ」に移籍後もその快進撃を見届ける。 現在は「メディアセット」契約記者。2001年に出版した初の著書『Il ladro di stelle』で、イタリア有数の文学賞「プレミオ・バンカレッラ」スポーツ部門優秀賞を受賞。02年にはイタリアでベストセラーとなったパオロ・ロッシの自伝『Ho fatto piangere il Brasile』(ブラジルを泣かせた男)を手がける。

この本を推薦しているメディア・人物

日本経済新聞 日本経済新聞
スポーツジャーナリスト 二宮 清純
週刊 ダイヤモンド 2011年 12/3号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2011年 12/3号 [雑誌]
スポーツライター 青島 健太

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
イントロダクション 現在、そして未来へ p.3 11分
第1章 ロマーニャの常勝監督 p.31 12分
第2章 セリエBの洗礼 p.49 27分
第3章 栄光の時代 p.89 41分
第4章 空回りする歯車 p.151 44分
第5章 3人の監督が見たザッケローニ p.217 15分
第6章 ザッケローニとの対話 p.239 15分
エピローグ ウオモ・ディ・エクイリブリオ p.261 5分
あとがき p.269 3分

ユーザーのしおりメモ (1)

rk

「バランス」という言葉こそが人間ザッケローニを象徴する言葉である。つまり、自分を客観的にみて、バランスを取ることが大事なのかな。
2011-11-22