今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2013/04/11更新

くまモンの秘密 地方公務員集団が起こしたサプライズ (幻冬舎新書)

191分

10P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な
アマゾン詳細ページへ

くまモンのデビューから大ブレイクまでの舞台裏見せます

くまモンはなぜ成功したのか?
熊本県庁のチームくまモンが、くまモンのデビューからの軌跡を紹介しています。


■くまモン誕生
くまモンは、元々「くまもとサプライズ」運動のPRキャラクターとして登場した。九州新幹線全線開業を前に、新幹線元年事業アドバイザーとして熊本県天草市出身の放送作家、小山薫堂さんが就任。事業の一環として小山さんが提唱したのが「くまもとサプライズ運動」だった。そのキャラクターデザインを小山さんの友人であるグッドデザインカンパニーの水野学さんに依頼して、くまモンが誕生した。

くまモンという名前は「熊本者」から来ている。くまモンの人気の秘密は、表情が豊かな点にある。全身を使って喜怒哀楽を表現する技は、某テーマパークのねずみのキャラクターが先生だ。

平成23年春、九州新幹線が全線開業し、新大阪から熊本まで乗り換えなしで結ばれる。これは熊本県民にとっては「100年に一度のビッグチャンス」だった。そこで、「KANSAI地域におけるくまもとの認知度向上を目指す」というミッション遂行のために、チームくまモンが結成された。

超短要約

■ダメ出しされても、サプライズなアイデアを出し続ける
チームくまモンは、よく会議をする。テーマはいつも、くまモンを活用した「サプライズ」なアイデアだが、脇道にそれてしまう事もしばしば。脇道から面白そうなアイデアが生まれることもよくある。もちろん、その何倍も、何十倍もダメ出しを食らうが、それでメゲていては、チームくまモンは務まらない。

出てくるアイデアには、行政だけではどうにもならないものや、民間でなければできない事、荒唐無稽なものもある。しかし、「サプライズをするぞ」といった瞬間にみんなが一丸となり、明確な目標が生まれ、結束力が強まる。

■地元での地道な活動あっての大ブレイク
くまモンが大ブレイクしたのは、KANSAI戦略によるプロモーションがうまくいったからなのは間違いない。しかしそれに先立つ事3ヶ月以上、熊本でくまモン隊が地道に活動していた事も、成功要因の1つだろう。

小山薫堂さんが言うように、熊本に住んでいる自分達、地元の人達がくまモンの事を好きでなければ、その魅力は伝わらない。

■迷ったらGO!
くまモンが無名だった頃は、本当に売り込みに苦労した。少しでも熊本と縁のある人をたどって電話をかけまくった。それが今では名のある企業から、くまモンと仕事がしたいというお話が来る。それをどううまくコラボできるようにしていくかが課題となっている。くまモンは公務員なので、特定の企業に肩入れできない立場にある。ここまで人気になると「どうしてそこと組んだの?」というご指摘も頂く。

判断に迷うオファーを頂いた時は、チーム全体で問題を共有し、その場で議論して結論を出す。最後の方針は「迷ったらGO!」。そこで自己規制してこなかったからこそ、今のくまモンがあり、今後のさらなる進化につながる。

■どうしたらくまモンみたいに成功するか
人気キャラクターを作ろうというはっきりした考えが、最初からあった訳ではない。どちらかというと先に戦略があって、キャラクターが後からポコッとできた。そこでキャラクターを最大限活用しようとしたに過ぎない。振り返って、これがポイントだったというものは次の5つである。

①ターゲットを明確にする
②TPOに合ったメディア戦略
③SNSの最大限の活用
④くまモンの爽快な動き・表現の豊かさ
⑤くまモンを活用したPR・広報へのトップの理解と支援

著者 熊本県庁チームくまモン

九州新幹線全線開業に向け県内外で「くまもとサプライズキャラクターくまモン」を主役に 熊本のPRを展開した、県庁内の複数の課にまたがる部隊。 平成二十三年蒲島賞グランプリ受賞。 現在くまモンを専門で担当するくまもとブランド推進課は、雑誌「日経ビジネス」(平成二十四年十月二十二日号)で 「奇跡を起こす すごい組織100」に選ばれた。

この本を推薦しているメディア・人物

ビジネスブックマラソン ビジネスブックマラソン
土井 英司
週刊 ダイヤモンド 2013年 4/13号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2013年 4/13号 [雑誌]
三省堂書店営業本部課長 鈴木 昌之
マインドマップ的読書感想文 マインドマップ的読書感想文
smooth
日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 05月号 [雑誌] 日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 05月号 [雑誌]
週刊 ダイヤモンド 2013年 4/20号 [雑誌] 週刊 ダイヤモンド 2013年 4/20号 [雑誌]
THE 21 (ざ・にじゅういち) 2013年 06月号 [雑誌] THE 21 (ざ・にじゅういち) 2013年 06月号 [雑誌]
週刊 東洋経済 2013年 4/13号 [雑誌] 週刊 東洋経済 2013年 4/13号 [雑誌]
日本経済新聞 日本経済新聞
関西学院大学教授 奥野 卓司

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
第一部 くまモン関西戦略の秘密―熊本県庁チームくまモン関西部隊 p.11 1分
第一章 熊本をPRしないPR戦略 p.13 46分
第二章 くまモンは日々進化する p.89 12分
第三章 費用対効果は予算の八倍 p.109 11分
第四章 ゆるキャラから売るキャラへ p.127 19分
第五章 ダメ出しにくじけずアイデア量産 p.159 13分
第二部 くまモン地元戦略の秘密―熊本県庁チームくまモン熊本部隊 p.181 1分
第六章 原点は保育園・幼稚園の子どもたち p.183 17分
第七章 迷ったらGO! p.211 11分
第三部 くまモン・トップ戦略の秘密―熊本県知事・蒲島郁夫 p.229 7分
あとがき p.241 1分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

もったいない主義―不景気だからアイデアが湧いてくる! (幻冬舎新書) もったいない主義―不景気だからアイデアが湧いてくる! (幻冬舎新書)
[Amazonへ]
考えないヒント―アイデアはこうして生まれる (幻冬舎新書) 考えないヒント―アイデアはこうして生まれる (幻冬舎新書)
[Amazonへ]
人を喜ばせるということ―だからサプライズがやめられない (中公新書ラクレ) 人を喜ばせるということ―だからサプライズがやめられない (中公新書ラクレ)
[Amazonへ]
社会を動かす企画術 (中公新書ラクレ) 社会を動かす企画術 (中公新書ラクレ)
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)