今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中

スタンフォード大学の「ものづくり」講義

スタンフォード大学大学院で教えられてきた「良い製品、悪い製品」という講義がまとめられたもの。製品の品質は、性能や価格だけでなく、様々な要因にとって決まるとし、品質に関して問題を提起しながら、よい製品とは何かを思索させる1冊。


■品質向上を妨げるもの
ビジネスを成功させるには、製品品質が非常に重要だ。製品品質を高める事は、社員の誇りや満足、同時に企業の評判を高める。だが短期的利益を上げたいと思えば、製品化にかかる時間を短縮し、設計・製造コストを抑える事によって費用を減らすという方法がある。結果的に品質を下げる事につながる。品質低下をもたらすアメリカの一つの伝統は、一つの製品をどこまでも大量に生産したがる事だ。大量生産に執着するのには、規模の経済という最もな理由がある。

製品品質の観点からいえば、経済理論には困った欠陥がある。経営者は製品がいくら利益を生み出すかを知る事ができても、ブランド、広告、製品品質にいくらの勝ちがあるかを具体的に知る事はできない。品質を高める製品特性にお金をかけようとしない理由である。

超短要約

工業製品の全体的な品質について、これまで以上によく考える事が重要である。一定の生活水準が確保され、基本的欲求が満たされていると仮定すれば、企業利益や消費者の幸福は量だけでなく質に依存する。

製品品質の鍵を握る7つの領域は次の通り。

①パフォーマンス、コスト、価格
②人になじむ製品
③クラフツマンシップ
④製品、感情、欲求
⑤美、エレガンス、洗練
⑥象徴性、文化的価値観
⑦地球という制約

これらは企業が製品をどのように打ち出し、差別化するかの大きな決め手でありながら、ほとんど分析される事もない。これらの問題を理解し、品質の高い製品をつくることが、我々の問題の多くを解決する事になる。

著者 ジェイムズ・L・アダムズ

スタンフォード大学機械工学部、経営科学工学部 名誉教授 一時期UCLAでアートを学び、米国空軍に勤務し、企業数社で設計や開発の仕事を経験後、博士課程を修了する。教職員としてスタンフォード大学に戻る前には、カリフォルニア州パサデナにあるJet Propulsion Laboratoryに勤務し、最初の月・金星・火星探査機の設計に携わる。

この本を推薦しているメディア・人物

帯
経営学者 ジム・コリンズ
ビジネスブックマラソン ビジネスブックマラソン
土井 英司

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
第1章 製品と品質―品質はどのように考えられてきたか p.1 15分
第2章 品質向上を妨げるもの―偏った狭い考えと慣習 p.21 24分
第3章 パフォーマンス、コスト、価格―それは「お買い得」か p.53 17分
第4章 人になじむ製品―問われるヒューマンフィット p.75 27分
第5章 クラフツマンシップ―つくり手の喜び、使い手の喜び p.111 23分
第6章 製品、感情、欲求―好き?嫌い?それともつまらない? p.141 30分
第7章 美、エレガンス、洗練―経験によって得る見識 p.181 24分
第8章 象徴性と文化的価値観―我々は何者なのか p.213 20分
第9章 地球という制約―製品が地球と人類に及ぼす影響 p.239 24分
第10章 結論―本書で学んだこと、今後すべきこと p.271 5分

キーワード

スタンフォード大学 集中講義

シリコンバレーの中心に位置するスタンフォード大学の講義まとめ。 科学者や技術者に起業家精神とはどう…

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

競争優位のイノベーション―組織変革と再生への実践ガイド 競争優位のイノベーション―組織変革と再生への実践ガイド
[Amazonへ]
インターネットはからっぽの洞窟 インターネットはからっぽの洞窟
[Amazonへ]
となりの億万長者―成功を生む7つの法則 となりの億万長者―成功を生む7つの法則
[Amazonへ]
EQ こころの知能指数 (講談社プラスアルファ文庫) EQ こころの知能指数 (講談社プラスアルファ文庫)
[Amazonへ]
喜びはどれほど深い?: 心の根源にあるもの 喜びはどれほど深い?: 心の根源にあるもの
[Amazonへ]
エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために エモーショナル・デザイン―微笑を誘うモノたちのために
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)