今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2014/02/05更新

統計データが語る 日本人の大きな誤解 (日経プレミアシリーズ)

  • 本川 裕
  • 発刊:2013年11月
  • 総ページ数:324P

235分

4P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

日本人は自信を回復せよ

格差は拡大していない、日本の技術力は落ちていない。日本人の誤解を統計データの裏付けをもとに解説している本です。


■身近に捉える経済規模
北海道から九州まで「一般に思われているより」日本の各地域の経済ポテンシャルはずっと大きくなっている。国内最大の経済規模を有しているのは東京都であり、県内総生産は91.1兆円、都道府県計496兆円の18.4%を占めている。この経済規模は、ほぼ、韓国一国の経済規模(89.1兆円)に匹敵している。第2位は大阪府の36.4兆円で、イランの経済規模。第3位は、愛知県の31.6兆円で、南アフリカの経済規模と同等である。第4位は神奈川県(タイと同等)、第5位は埼玉県(香港と同等)、第6位は千葉県(イスラエルと同等)、第7位は北海道(チリと同等)、第8位は兵庫県(アイルランドと同等)であり、ほぼ3大都市圏に当たるこれら7都道府県のGDPが日本経済全体のGDPの半分を占めている。

都道府県で最も経済規模が小さいのは鳥取県1.8兆円であり、南米パラグアイと同等。次に経済規模が小さいのは高知県の2.2兆円で、中東ヨルダンと同等。このように、身近な都道府県の経済規模が世界各国のGDPに匹敵するレベルにある事を知れば、日本経済は捨てたものではない事が実感される。

超短要約

統計データで明らかにした日本社会の本当の姿は以下の通りである。

失業率はどんどん高まっているわけではなく、日本の経済力は高く、技術力も世界と比較して向上し続けている。経済格差も貧困も拡大しておらず、相変わらず日本は国際的には平等社会を維持している。また、世界一の「小さな政府」が効率的に機能しており、高齢化の割に医療費は非常に低く抑えられている。その中で、食べ過ぎや肥満に陥らず、世界一の平均寿命を達成し、女性は生き生きと美しく暮らしている。

著者 本川 裕

1951年生まれ。アルファ社会科学株式会社 主席研究員 統計データ分析家。(財)国民経済研究協会研究部長、常務理事を歴任。現在、アルファ社会科学株式会社主席研究員、立教大学兼任講師などを務める。インターネット上の統計データサイト「社会実情データ図録」を主宰。

この本を推薦しているメディア・人物

エコノミスト 2013年 12/3号 [雑誌] エコノミスト 2013年 12/3号 [雑誌]
エコノミスト 2013年 12/17号 [雑誌] エコノミスト 2013年 12/17号 [雑誌]
福井県立大学地域経済研究所所長 中沢 孝夫
週刊 東洋経済 2013年 12/7号 [雑誌] 週刊 東洋経済 2013年 12/7号 [雑誌]

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
まえがき p.3 5分
第1章 日本は世界一「小さな政府」 p.21 42分
第2章 本当に仕事で多忙なのか p.93 38分
第3章 日本人は食べ過ぎではない p.159 33分
第4章 日本はいまだに儒教国 p.215 35分
第5章 なぜ誤解が広がるのか p.275 20分
エピローグ p.309 4分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

うつ病の常識はほんとうか うつ病の常識はほんとうか
[Amazonへ]
なぜうつ病の人が増えたのか (幻冬舎ルネッサンス新書) なぜうつ病の人が増えたのか (幻冬舎ルネッサンス新書)
[Amazonへ]
味覚と嗜好 (食の文化フォーラム) 味覚と嗜好 (食の文化フォーラム)
[Amazonへ]
世界の食べもの――食の文化地理 (講談社学術文庫) 世界の食べもの――食の文化地理 (講談社学術文庫)
[Amazonへ]
中尾佐助著作集〈第2巻〉料理の起源と食文化 中尾佐助著作集〈第2巻〉料理の起源と食文化
[Amazonへ]
すしの歴史を訪ねる (岩波新書) すしの歴史を訪ねる (岩波新書)
[Amazonへ]
数字が明かす日本人の潜在力 (講談社SOPHIA BOOKS) 数字が明かす日本人の潜在力 (講談社SOPHIA BOOKS)
[Amazonへ]
論語の新しい読み方 (岩波現代文庫) 論語の新しい読み方 (岩波現代文庫)
[Amazonへ]
統計学とは何か ―偶然を生かす (ちくま学芸文庫) 統計学とは何か ―偶然を生かす (ちくま学芸文庫)
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)