今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2015/02/12更新

シンプル・ライフ 世界のエグゼクティブに学ぶストレスフリーな働き方

146分

1P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

創造性を発揮するための習慣

大量の情報に惑わされず、今ここに意識を集中すれば創造性を発揮できる。テクノロジーやスピリチュアル、ビジネスなど様々な分野のリーダーを集めて、知恵にもとづいた文化の創造をめざすイベント「ウィズダム2.0会議」の創設者が、心の平静の保ち方を紹介しています。


■創造性を発揮するには心の内なる領域が大切
解決の手順が決まっているような問題の場合には、情報は多いほど役に立つだろう。しかし革新的な事に挑む時には、情報は大抵助けにならない。どれだけたくさんの情報を手に入れても、自分の存在感が強まる事はないし、気持ちが安らぐ事もない。

企業なり個人なりが創造性を発揮しようとする時、最も肝心なのは、心の内なる領域だ。もはや情報を手に入られるかで差はつかない。差がつくのは、情報を消化できるか、応用できるか、創造的に活用できるかどうかの部分だ。そのためには、情報の上手な受信の仕方を身につける必要がある。

優れたイノベーター達は既にこの事に気付いて、行動を起こしている。ツイッター社の共同創業者エヴァン・ウィリアムズは「どんな事でも、いい仕事をするためには、自分のしている事に集中する事が欠かせません」と答えている。集中していなければ、創造も反復もできないからだ。

超短要約

今の時代に最も大きな影響を与えている企業の創業者達は、仕事を進める上で、内面の力を取り入れている。また、人生や企業を意味のあるものにするためには、目の前の事に意識を向ける習慣を身につける事が欠かせない。それができなければ、今の世の中ではたちまち情報の海の中で溺れてしまう。

新しい情報が途切れなく入ってくる現代。十分おきにチェックしても、新しいメール20件、新しいツイート20件、フェイスブックの更新50件を目にする事になる。このような環境に置かれていたら、1つの事に集中するとか、今この時を生きるという事がどういう事なのか、わからなくなっても不思議ではない。

そうなると、大切な人との関係が損なわれるだけでなく、仕事においても、物事を処理する能力が大きく低下する。素晴らしいひらめきの源泉である内面の声を聞く事などできない。

大多数の人にとって、テクノロジーとの付き合いは避けられず、むしろ深まる一方だろう。今後、ますますテクノロジーを通じた人とのつながりは増す。従って考えなくてはならないのは、どのようにテクノロジーを生かせばいいのか、テクノロジーをイライラやストレスの原因にせず、創造性や豊かな生活に役立てるにはどうしたらいいかだ。

著者 ソレン・ゴードハマー

Wisdom 2.0 Conference主宰者 カンファレンスを通して、マインドフルネスを用いたデジタル化社会との融合を提案する。2009年から毎年開催されているカンファレンスは、2014年は2000人を超える参加者が集まった。Huffington Postを通して実践するストレスフリーの生き方を広める。

この本を推薦しているメディア・人物

TOPPOINT TOPPOINT

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
序 章 p.8 6分
第1部 意識の向けかた p.19 4分
第1章 何とのつながりか p.26 3分
第2章 奴隷にならない p.32 4分
第3章 つながりとは何か? p.39 9分
第2部 自分を見つめる p.55 2分
第4章 スペースを広げる p.58 8分
第5章 無心で行なう p.72 5分
第6章 行動と内面を一致させる p.82 4分
第7章 止まることを受け入れる p.90 8分
第3部 創造力を引き出す p.105 2分
第8章 しようとしない p.108 4分
第9章 力を抜く p.116 3分
第10章 静寂と仲良くなる p.122 3分
第11章 体の声に耳を傾ける p.128 3分
第12章 行き詰りを拒まない p.134 4分
第13章 今このときに秘められた力を知る p.142 4分
第14章 創造性を引き出しやすくする p.150 3分
第15章 何もせず、じっと座っている p.156 3分
第16章 執着することの無益さを知る p.162 7分
第4部 真実と向き合う p.175 1分
第17章 先入観に気づく p.177 5分
第18章 知らないことから目を背けない p.186 3分
第19章 自分の正しさにこだわらない p.192 6分
あとがき p.204 1分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか 顧客が熱狂するネット靴店 ザッポス伝説―アマゾンを震撼させたサービスはいかに生まれたか
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)