今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2015/09/28更新

運は創るもの ―私の履歴書

161分

4P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

家具チェーンのニトリ創業者の波瀾万丈の物語

家具チェーン「ニトリ」の創業者の物語。勉強嫌いの落ちこぼれだった似鳥氏が、家具店を開業してからの企業経営の苦労や波瀾万丈の人生を語った一冊。


■勉強嫌いの落ちこぼれ
子供だった昭和20年代は本当に過酷だった。家では殴られながらこき使われ、学校ではいじめに遭っていた。稼ぎの少ない父に対して、生活資金はヤミ米販売に頼っていた。クラスでも有数の貧乏一家で、着ている衣服はつぎはぎだらけ。当然勉強はできない。通信簿も5段階の1か2ばかりだった。父は余り成績の事を言わなかった。「おまえは頭の悪い人間が結婚して生まれた子だ。だから勉強ができないのは当り前だ。だから人より努力するか。人のやらないことをやるかだ」と言っていた。

中学校へ行ってもいじめられる境遇は変わらない。勉強は相変わらずで高校入試はことごとく落ちた。最後のとりでは北海道工業高校だったが不合格だった。そこで「何か手を打たなくては」と考えた。ヤミ米の販売先の友人が北海道工業高校の校長だった。夜中に米1俵を届け、合格したいと訴えると、補欠合格となった。

中学と高校はカンニングばかりしていた。父は自分がやっていたコンクリート会社を継がせるつもりだったが、親の仕事から逃げるために何とか札幌短期大学に滑り込んだ。短期大学卒業後、編入試験でなんとか北海学園大学に合格した。

超短要約

ニトリは1972年に100店・売上高1000億円という30年計画を作り、2003年に1年遅れで達成。2013年には300店を達成し、今は3000店・3兆円という次の30年計画へ向けて動いている。

成功の秘訣は何か。ロマンとビジョンを掲げ「他社より5年先をゆく」経営を進めてきた結果だ。ここまでニトリを成長させる事ができたのは80%が運。だがそれは偶然の産物ではない。「運は、それまでの人間付き合い、失敗や挫折、リスクが大きい事業への挑戦など、深くて、長く、厳しい経験から醸成される」というものでもある。

著者 似鳥 昭雄

1944年生まれ。ニトリ創業者 ニトリホールディングス社長 1967年、似鳥家具店を札幌で創業。1972年、米国視察ツアーに参加。同年、似鳥家具卸センター株式会社を設立。1978年、社名を株式会社ニトリ家具に変更。1986年、社名を株式会社ニトリに変更。2010年、持ち株会社へ移行。 年間売上高3000億円を突破。2013年、300店を達成。15年2月期で28期連続の増収増益を達成。

この本を推薦しているメディア・人物

ビジネスブックマラソン ビジネスブックマラソン
土井 英司
日経トップリーダー 日経トップリーダー
週刊ダイヤモンド 2015年 12/5 号 [雑誌] 週刊ダイヤモンド 2015年 12/5 号 [雑誌]
三省堂書店岐阜店店長 渡邉 大介

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに p.1 2分
第1章 勉強嫌いの落ちこぼれ p.13 12分
第2章 歌手になろうとした青年時代 p.43 11分
第3章 何をやってもうまくいかない p.71 8分
第4章 日本に「豊かな生活」を実現したい p.91 27分
第5章 師匠の教えを指針に p.159 11分
第6章 試練は終わらない p.187 22分
第7章 ロマンとビジョン、愛嬌と度胸 p.241 26分

ユーザーのしおりメモ (0)