今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2017/02/02更新

HIGH OUTPUT MANAGEMENT 人を育て、成果を最大にするマネジメント

318分

18P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

高い成果を出すためのマネジメントの極意

インテル元CEOのアンディ・グローブが、後進の起業家、経営者、マネジャーに向けて書いたマネジメントの解説書。インテルのCEOとして経験してきた、アウトプットを高めるためのマネジメント手法が紹介されています。


■マネジャーのアウトプットとは何か
【マネジャーのアウトプット = 自分の組織のアウトプット + 自分の影響力が及ぶ隣接諸組織のアウトプット】

マネジャーも、自分「自身」の仕事や自分個人の仕事をやり、これをよくやりこなすだろうが、これは当人のアウトプットとはならない。マネジャーのアウトプットとは、監督下にあるグループ、あるいは影響下にあるグループが遂行した成果である。

マネジャーというものはアウトプットに影響を与えるために、一連の色々な活動に従事するものだという点を理解することが大切である。マネジャーは意見を持ち、判断しなければならない、命令を与えなければならない、経営資源を割り当てなければならない、間違いを発見しなければならないし、他にもやるべきことはたくさんある。すべてがアウトプット達成に必要である。だが、アウトプットとそれらの活動とは決して同一のものではない。

超短要約

マネジャーのアウトプットとは、自分の組織のアウトプット + 自分の影響力が及ぶ隣接諸組織のアウトプットである。

マネジャーは多くのボールを同時に空中に上げておき、自分の部門のアウトプットを最高に上げると思われる活動に自分のエネルギーと注意を注がなければならない。自分の「テコ作用」が最大となりそうな点に移るべきなのである。

著者 アンドリュー・S・グローブ

1936年生まれ。インテル 元CEO インテル社の創設に参画し、第1号の社員となる。1979年社長に就任。1997年にはタイム誌の今年の人に選ばれた。 1998年にはインテルのCEOを辞任し、2004年には会長から退いた。スタンフォード大学経営大学院で24年にわたって指導した。

この本を推薦しているメディア・人物

TOPPOINT TOPPOINT
日経ビジネスアソシエ2017年3月号 日経ビジネスアソシエ2017年3月号
週刊ダイヤモンド 2017年 2/25 号 [雑誌] (弁護士・裁判官・検察官 司法エリートの没落) 週刊ダイヤモンド 2017年 2/25 号 [雑誌] (弁護士・裁判官・検察官 司法エリートの没落)
リブロ営業推進部マネージャー 昼間 匠
ビジネスブックマラソン ビジネスブックマラソン
土井 英司
帯3 帯3
ネットスケープ・ブラウザ開発者 マーク・アンドリーセン
帯
アンドリーセン・ホロウィッツ 共同創業者 ベン・ホロウィッツ
帯4 帯4
経営学者 ピーター・ドラッカー
帯5 帯5
イントゥウィット 元CEO ビル・キャンベル
帯2 帯2
フェイスブックCEO マーク・ザッカーバーグ
週刊ダイヤモンド 2017年 3/25 号 [雑誌] (国鉄 vs JR) 週刊ダイヤモンド 2017年 3/25 号 [雑誌] (国鉄 vs JR)
早稲田大学ビジネススクール教授 平野 雅章
日経ビジネス 日経ビジネス

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
イントロダクション p.18 16分
1章 生産の基本 p.40 12分
2章 朝食工場を動かす p.56 20分
3章 経営管理者のテコ作用 p.84 32分
4章 ミーティング──マネジャーにとっての大事な手段 p.126 17分
5章 決断、決断、また決断 p.148 14分
6章 計画化──明日のアウトプットへの今日の行動 p.166 13分
7章 朝食工場の全国展開へ p.184 5分
8章 ハイブリッド組織 p.190 9分
9章 二重所属制度 p.202 12分
10章 コントロール方式 p.218 10分
11章 スポーツとの対比 p.232 15分
12章 タスク習熟度 p.252 9分
13章 人事考課──裁判官兼陪審員としてのマネジャー p.264 21分
14章 2つのむずかしい仕事 p.292 11分
15章 タスク関連フィードバックとしての報酬 p.306 8分
16章 なぜ教育訓練が上司の仕事なのか p.316 9分
最後に もうひとつ─これからの行動指針チェック・リスト p.328 5分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

組織のなかの人間 上―オーガニゼーション・マン (現代社会科学叢書) 組織のなかの人間 上―オーガニゼーション・マン (現代社会科学叢書)
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (1)

Hiromichi Nishino

11
2017-02-04