今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2018/10/08更新

Learn Better――頭の使い方が変わり、学びが深まる6つのステップ

388分

4P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

正しい学習の方法

深い学びを得るためには、学習するために必要な体系だった手法をとる必要がある。モチベーションを持ち、いかに知識を広げ、学ぶを深めていくかを、様々な科学的知見を取り入れながら、まとめている一冊。


■学習とは何か
学習とは「理解のプロセス」「メソッド」「体系」である。学習とは1つのことへの集中と計画性と内省を伴う活動であり、学習の方法がわかれば習得の度合いと効果は大きく上がる。

成功するには単純な手順やノウハウを身につけるだけでは不十分だ。現代の世の中では学び方を知り、思考のスキルを身につけなければならない。知識は学習の土台だ。記憶も強力な学習ツールであることに変わりはなく、今持っている知識が、その人の潜在的な学習能力を予測する最も確実な手がかりになる。これを「知識効果」と呼ぶ。専門知識を習得するには、まず基本を自分のものにしていなければならない。

しかし、事実情報を得ることは出発点にすぎない。学習に取り組む際には関係性を理解する、つまり原因と結果を見極め、類似性に気づくことも必要だ。学習の目的はある事実や概念についての考え方を変化させることであり、学習にあたって目指すのは思考の体系を学ぶことである。

超短要約

■学びが深まる6ステップ
①価値を見いだす
学びたいと思わなければ学ぶことはできない。専門知識を習得するには、そのスキルや知識に価値があるとみなさなければならない。さらに、意味づけを行わなければならない。学習とは即ち対象の意味を知ることである。

②目標を設定する
知識を習得する初期の段階においては、集中が重要だ。何を学びたいのかを厳密に見極めて、目的と目標を設定しなければならない。

③能力を伸ばす
練習にも、他人と差がつく力をつけられるようなものがある。学習のこの段階では、スキルを磨き、パフォーマンスを向上させることに特化した手段を講じる必要がある。

④発展させる
この段階では、基本から踏み出して、知識を応用したい。スキルと知識に肉付けして、より意味のある形の理解を形成したい。

⑤関係づける
すべてがどう噛み合うかがわかるフェーズである。私たちは結局、個別の事実や手順だけを知りたいのではなく、その事実や手順が他の事実や手順とどう関わりあうかを知りたいのだ。

⑥再考する
学習には間違いや過信がつきものだから、自分の知識を見直し、自分の理解を振り返って、自分の学習したことから学ぶ必要がある。

著者 アーリック・ボーザー

米国先端政策研究所 シニアフェロー 学びについての研究と発信を行っており、ニューヨーク・タイムズ紙、ワシントン・ポスト紙、ウォール・ストリート・ジャーナル紙など、多数のメディアに記事が掲載されている。 ビル&メリンダ・ゲイツ財団のアドバイザーも務める。

この本を推薦しているメディア・人物

日経ビジネス 日経ビジネス
東京大学大学院経済学研究科教授 柳川 範之
週刊ダイヤモンド 2018年 10/20 号 [雑誌] (1982~2018 偏差値&志願数 大学 学部序列〈367大学1178学部〉) 週刊ダイヤモンド 2018年 10/20 号 [雑誌] (1982~2018 偏差値&志願数 大学 学部序列〈367大学1178学部〉)
紀伊国屋書店 和書販売促進部 課長 池松 美智子

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
イントロダクション p.9 18分
第一章 価値を見いだす p.32 41分
第二章 目標を決める p.84 43分
第三章 能力を伸ばす p.138 38分
第四章 発展させる p.186 33分
第五章 関係づける p.228 38分
第六章 再考する p.276 37分
エピローグ p.323 9分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

まちがっている エラーの心理学、誤りのパラドックス まちがっている エラーの心理学、誤りのパラドックス
[Amazonへ]
デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳 (ちくま学芸文庫) デカルトの誤り 情動、理性、人間の脳 (ちくま学芸文庫)
[Amazonへ]
「首から下」で考えなさい 「首から下」で考えなさい
[Amazonへ]
不死細胞ヒーラ  ヘンリエッタ・ラックスの永遠なる人生 不死細胞ヒーラ ヘンリエッタ・ラックスの永遠なる人生
[Amazonへ]
第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい 第1感 「最初の2秒」の「なんとなく」が正しい
[Amazonへ]
ピア: ネットワークの縁から未来をデザインする方法 ピア: ネットワークの縁から未来をデザインする方法
[Amazonへ]
「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫) 「みんなの意見」は案外正しい (角川文庫)
[Amazonへ]
いかにして問題をとくか いかにして問題をとくか
[Amazonへ]
予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 増補版 予想どおりに不合理 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 増補版
[Amazonへ]
実践 行動経済学 実践 行動経済学
[Amazonへ]
マネー・ボール〔完全版〕 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫) マネー・ボール〔完全版〕 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
[Amazonへ]
スマート・シンキング 記憶の質を高め、必要なときにとり出す思考の技術 スマート・シンキング 記憶の質を高め、必要なときにとり出す思考の技術
[Amazonへ]
大学における「学びの場」づくり (高等教育シリーズ) 大学における「学びの場」づくり (高等教育シリーズ)
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)