今読むべき優良ビジネス書が
すぐ見つかり、読んだ本を
しっかり自分の知識にするサイト

本を検索する

カテゴリーから探す

人気のタグ

お知らせ


Android無料アプリ配信中
2020/03/24更新

ヒトの目、驚異の進化 (ハヤカワ文庫NF)

301分

10P

  • 古典的
  • トレンドの
  • 売れ筋の
  • すぐ使える
  • 学術系
  • 感動する
  • ひらめきを助ける
  • 事例が豊富な

対象読者:

アマゾン詳細ページへ

人間の目の驚くべき能力と進化

人間の目の4つの特殊能力「色覚」「両眼視」「動体視力」「物体認識」を説明しながら、驚異的な目の進化の理由を紹介している一冊。


■超人的な視覚能力
私たちの能力は、自然界で私たちが生き延び、繁殖するために、何百万年もかけて進化してきた。特に人間の脳の半分は視知覚に必要な計算を行うために特化している。人には「色覚(テレパシー)」「両眼視(透視)」「動体視力(未来予見)」「物体認識(霊読)」という4つの超人的な視覚の能力がある。

人間が色覚を持っているのは、肌を見て、敵や味方の感情と状態を感知するためだ。目が前向きについているのは、自分の鼻や身の周りの邪魔物の先を見通すためだ。目の錯覚は、現在を正しく知覚するために、脳が未来を見ようとしているからだ。そして、文字が自然界のものと似た形へと何世紀もかけて文化的に進化したのは、人間は自然を見るのが得意になるように進化してきたからだ。こうした文字のおかげで、人間は他人の考えを易々と読むことができる。

超短要約

人には「色覚(テレパシー)」「両眼視(透視)」「動体視力(未来予見)」「物体認識(霊読)」という4つの超人的な視覚の能力がある。

人間が色覚を持っているのは、肌を見て、敵や味方の感情と状態を感知するためだ。目が前向きについているのは、自分の鼻や身の周りの邪魔物の先を見通すためだ。目の錯覚は、現在を正しく知覚するために、脳が未来を見ようとしているからだ。そして、文字が自然界のものと似た形へと何世紀もかけて文化的に進化したのは、人間は自然を見るのが得意になるように進化してきたからだ。こうした文字のおかげで、人間は他人の考えを易々と読むことができる。

著者 マーク・チャンギージー

理論神経科学者 カリフォルニア工科大学の理論神経生物学特別研究員、レンスラー工科大学認知科学部准教授を経て、現在、認知・知覚の基礎研究を行なう研究所2AI Labsのディレクターを務める。 また、「VINO OPTICS」「ヒューマンファクトリー・ラボ」を立ち上げ、脳や認知に関わる技術開発に取り組んでいる。カリフォルニア工科大学教授、下條信輔との共同研究によっても知られる。

この本を推薦しているメディア・人物

帯4 帯4
カリフォルニア工科大学教授 下條 信輔
帯5 帯5
コレージュ・ド・フランス教授 スタニスラス・ドゥアンヌ
帯
ゲンロン代表 東 浩紀
帯2 帯2
作家 円城 塔
帯3 帯3
東京大学名誉教授 養老 孟司

章の構成 / 読書指針

章名 開始 目安 重要度
はじめに p.25 5分
第1章 感情を読むテレパシーの力―カラフルな色覚を進化させた理由 p.33 49分
第2章 透視する力―目が横ではなく、前についている理由 p.99 59分
第3章 未来を予見する力―目の錯覚が起きる理由 p.179 52分
第4章 霊読(スピリット・リーディング)する力―ヒトが文字をうまく処理できる理由 p.249 49分

この本に影響を与えている書籍(参考文献、引用等から)

人及び動物の表情について (岩波文庫) 人及び動物の表情について (岩波文庫)
[Amazonへ]

ユーザーのしおりメモ (0)