アップルの元チーフ・エバンジェリストが、革命的な商品の作り出し方、広め方を紹介している。起業家は、どのように考え、仕事をすべきかをまとめた内容になっている。
起業に興味のある人、あるいは起業家向け。
■革命的な思考プロセス
革命家と呼ばれるには、ルールを変えなければならず、ルールを変えるためには、考え方を変えなければならない。革命的な思考プロセスには、次の3つの段階がある。
①取り除く
思考を曇らせ制限している偏見、手順、前提を捨てる。
・過去の成功体験からくる習慣やルールなど、古い考えを捨てる
・問題を最大のコンテクストでとらえたり、逆向きに考え、枠組みを変える
②つつく
新しい解決策や行動方針に結びつくような方法で課題に取り組む。
・無力感、苛立ち、不便、苦痛といった感情を引き起こすものを探す
・「形態」と「機能」を切り離す
・目標から始めて、逆向きに考える
・問題が大きく複雑すぎる場合は、問題を小分けにし、重要な問題から取掛かる
・自然界の仕組みをまねる
③沈殿させる
発想を変えれば、突然、どこからともなく「形あるもの」が現れる。
■否定的な思考を克服する方法
革命家の人生は、「でも」をやっつけることで成り立っている。「じつにおもしろい商品だ。でも...」、「ほかにいい方法が必要なのはわかっている。でも...」、「きみを助けてあげたい。でも...」。こうした「でも」思考をやっつける方法は以下の通り。
・専門家ではなく、顧客に集中する
・肩書きや外見に騙されない
・権威を疑う
・話を聞いてかき混ぜる
・闘いに負けたと考えない
・自分の失敗は受け入れ、他者の失敗は受け入れない
人がなんと言おうと、あなた自信がやってみなければ、結果はわからない。だから、何があっても悩まないように。神のように創造し、王のように命令し、奴隷のように働くこと。革命を起こす力がある人は、世界をよりよい場所にするのが使命と心得なければならない。
著者 ガイ・カワサキ
1954年生まれ。アップルの元チーフ・エバンジェリスト 大学卒業後、宝石メーカー「ノバ・スタイリング」に勤務し、宝石の営業を経験。その後、教育ソフトのメーカー「エデュウェア」で勤務。 スタンフォード時代の同級生で、アップルコンピュータで働いていたマイク・ボイチに誘われて、1983年にアップルコンピュータ入社。 アップルは外部のソフト会社にマック用のソフト開発を説得する職種であるエバンジェリストを作り、そこにマイク・ボイチや、ガイ・カワサキらを任命した。 1987年にアップルを去り、4th Dimensionを販売していたACIUS社のCEOに就任。2008年現在、Garage Technology Ventures の設立者として、またベンチャーキャピタリストとして、投資の世界に身を置いている。
![]() smooth |
![]() 土井 英司 |
![]() |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
明日の革命家たちへ | p.5 | 2分 | ![]() |
1 コギタ・ディフェレンテル―考え方を変えてみよう | p.16 | 19分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
2 ドント・ウォーリー・ビー・クラッピー―くよくよするな、ぽんこつでいいのだ | p.44 | 23分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
3 チャーン、ベイビー、チャーン―かき混ぜろ、ベイビー、かき混ぜるんだ | p.78 | 17分 | ![]() ![]() ![]() |
4 いかにしてバリアを壊すか? | p.104 | 13分 | ![]() ![]() ![]() |
5 エバンジェリストの生み出し方 | p.123 | 12分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
6 「デスマグネット」を回避するために | p.141 | 16分 | ![]() ![]() ![]() |
7 鳥のように食べ、ゾウのように排泄せよ | p.166 | 18分 | ![]() ![]() ![]() |
8 デジタルで考え、アナログで行動する | p.193 | 15分 | ![]() |
9 自分がやらないことは人にも頼まない | p.216 | 10分 | ![]() |
10 まぬけなことに頭を悩ますな | p.232 | 17分 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |