東大の人気教授である伊藤元重氏が、これまでの自身のエピソードを紹介しながら、人生において大切なこととは何かを語った1冊。
■優秀な人ほど人生の目的を考えない
ビジネスの戦略を考える時に重要なポイントは2つ。1つは、戦略の基本にある企業の目的、ミッションである。何を目標にしてビジネス戦略をたてるのか。これを常に明確にしておく必要がある。もう1つは、将来には様々な不確実性があるという事だ。何が起こるかわからないからこそ、予想しない変化に対応して柔軟に対応する事が必要だ。一方で無節操に対応するのではなく、自分が守るべきルールをきちっと決めておき、それを死守するという姿勢が必要である。
では、人生の戦略について考えてみよう。そもそも人生の目的とは何か。例えば、幸せな家族生活を築くという事の方が、目先の仕事で成功するという事よりも重要な目標であると選択する。ところが、ビジネススクールの卒業生のように目先が利く人は、どうしても目先の成果に目を奪われてしまう。
著者 伊藤 元重
1951年生まれ。東京大学大学院経済学研究科教授 1996年より東京大学大学院経済学研究科教授。専門は国際経済学、ミクロ経済学。復興推進委員会委員長。安倍政権の経済財政諮問会議議員。
![]() 土井 英司 |
![]() |
![]() |
章名 | 開始 | 目安 | 重要度 |
---|---|---|---|
序 章 人生にも戦略があっていい | p.7 | 9分 | ![]() ![]() ![]() |
第1章 「読む」「書く」「話す」力を鍛える | p.23 | 20分 | ![]() ![]() |
第2章 発想力を鍛える | p.57 | 18分 | ![]() ![]() |
第3章 効率を上げ、仕事の質を高める | p.89 | 21分 | ![]() ![]() |
第4章 現場からめいっぱい学ぶ | p.125 | 16分 | ![]() ![]() |
第5章 ロールモデルを探せ―私の20~30歳代 | p.153 | 17分 | ![]() ![]() |
あとがき | p.183 | 1分 | ![]() |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() [Amazonへ] |
![]() 差別化
様々なことに興味を持つこと 人生3段ロケット
2014-12-14
|